なんで「 継続 」 し て 英語 学習するのが大切なの?

なんで「 継続 」 し て 英語 学習するのが大切なの?
Simon Methodは
 
知識学習」と「特訓」を90日間行うコース

です。

 
90日間 学習にコミット し て もらう理由は、
 
  • 学んでほしいルール(文法)が結構あるから
  • 勉強する習慣を付けてほしいから
  • 復習」をたくさんして学んだ内容を定着させてほしいから

です。

でも勉強ってやっぱり大変で、
だからこそ続きません。
#me too
 
この記事では、
なぜ「  継続 」が大切なのかについて書いてます。

また「どうやって継続するの?」の記事では、
おススメの勉強への取り組み方
を紹介してます。
 

少しでも

「 英語 やってみっか」

思って頂けると幸いです。

1.スキルは掛けた時間に比例して高まる

なんで知識と特訓が大切なの?
の記事で

  •  英語はスキル
  •  英語力(スキル)は「知識学習」と「技能」で構成される
  •  英語における「知識」は「ルールや決まり事」を知ってること
  •  英語における「技能」は「読む、書く、聴く、話す」のこと
  • 技能は「知識」がある上で「練習/特訓」して高まる

という内容を書きました。

サッカー部の例をだして

コーチに技術指導を受けただけで急に技術が上がる

なんてことはなくて、

その技術の理論を踏まえた上で、

反復練習を行いだんだん精度が上がる

という話をしました。

成長には「早い、遅い」もありますが、
全くの素人部員が2,3日の練習で
レギュラー入りする事は非常に難しいです。
#部員11名ならいけるけど
 
1年生でレギュラー入りするのが難しいのは、
サッカー(の練習)に時間を割いた時間が
長いのは3年生や2年生なので、
1年生より上手な可能性が高いからです。
#5歳とかからやってたら入れるかも
 
お分かりだと思いますが、
スキルは時間をかけて段々高まります。
 
基本的には
かけた時間に比例
します。
#センスとか才能は一旦無視
#練習内容が悪いと伸び率悪いけど
 
英語力UPも学習時間に比例します。

僕はもう英語の勉強はしてませんが、
知らない英単語は尽きません。

なので、新しい単語は記録しています。
ライフワークのように。

時々見返したりして、意味を覚えてるか確認します。

毎年知ってる単語が何個増えたか
記録は取っていませんが、確実に増えてます。

継続して語彙力が高まってると言えるでしょう。
#昔の伸びしろに比べると牛歩だけどね

2.スキルは「高める」もの|「得る」ものじゃない

ここまで一貫して
 
スキルを習得する
 
という言い方を避け、
スキルを高める
 
という言い方をしてきました。
 
これは「高めるの方が
英語学習(スキル全般)において
正しい考え方だと思うからです。
 
練習の結果
 
フリーキングが蹴れるようになった!
 
と言ったりしますが、
ド素人の僕でもフリーキック蹴らしてくれるなら蹴れます。
#ゴールまで届かんけど
#コロコロ地面這うけど
 
正確には
 
上手にフリーキングが蹴れるようになった!
 
です。
 
精度を高める余地はいくらでもあります。
 
フリーキックでゴールを狙える飛距離を伸ばしたり、
ゴールの枠に入る確率を高めたり、
球のスピードを高めたり、
カーブの効きを強くしたり。
 
英語力もいくらでも高めれます。
 
興味のある分野の話題を英語で理解できるよう、
関連動画を視聴して語彙を高めたり
自分の考えを言う練習をしたりして流暢さを高めたり
 
簡略かつ的確な発言が上手にできるように
自分の言いたい内容を書き出して添削して、
スピーチの構成力を高めたり
自分の発話を録音して訊き返して、発音矯正したり
 
スキルは取得するのではなく
高めるものです。
英語力も、高めるものです。

3.「スキルを高める」に終わりはない

コロ無しで自転車乗れるようになった!
 
スケートリングで転ばずに立てるようになった!
 
これは
 
できなかった事ができるようになった
 
という点で
 
習得 (習って得る)」または
体得 (体験を通して得る)
しています。
得ています。
 
しかし、
これはあくまで自分で設定した、
」や「通過点」に過ぎないと考えた方が良い
です。
 
競輪部やスケート部に所属してる人間が
この発言をしてたら、
 
初期段階にクリアするべき通過点だろ
 
という突っ込みが入ると思います。
#移動手段としてのチャリ
#スポーツとしてのチャリ
 
スキルを高める」に関して 、
自分で「終わり」を設定しないと、
「終わり」はありません。
 
「終わり」が無いと全て「通過点」になります。
#武道の師範が高齢でも辞めない理由
 
僕が知らない英単語に遭遇した時、
今だに記録し続けているのも、
「終わり」を設けてないからです。
 
覚える意思があります。
自分でも会話で使いたいし、
人が使った時にはその単語をしっかり理解したいです。
 
好きな俳優や著名人のように
話せるようになりたいと思っていて、
その人の動画を視聴したりしてます。

4.「継続」が大切な理由|まとめ

ここまでの話をまとめると、スキルは

  • 掛けた時間に比例して高まる
  • 得るのではなく高める
  • 高めるに終わりは無い

です。

ここでお分かりだと思いますが、

スキル UP は長期戦なんです。

 

短期戦ではありません
その為、

続けることが大切で、
辞めないことが大切です。


これが「 継続 」の大切な理由です。

本題なんですが
#いつも遅いな

 Simon Method で90 日間学習にコミットしてもらう理由も、
この記事で書いた通りの理由です


勿論、
90 日以降も英語を伸ばすために学習頂きたいですが、

この 90 日間で、
英語学習を習慣化してもらいます

そしてこの 90 日間で、
英語力の基礎 / 基盤を作る為に必要な、
英語の知識学習特訓を行います

ちなみに
どうやって継続するの?」の記事で、
「継続」についてもう少し掘り下げた話と、

おススメの学習への取り組み方習慣化の方法
について書いています。

是非